広島の交通系ICカード PASPY のカードケース内での場所争いがちょっとツライ。
この記事は最初の投稿日から11年経過しています。内容が古い可能性があります。
広島には PASPY っていう交通系ICカードがあります。↑はPASPYのキャラです。
広島市内のバスやアストラムラインっていう新交通システムに乗れるICカードです。
バスやアストラムラインはICOCAで乗ることもできます。
しかし PASPY で JR に乗ることはできません。
だったら ICOCA だけもってたらいーじゃん。
とはいかず…。
PASPY で乗ると10%割引してくれるのです。
なので、ICOCA に統一してしまうのもなんかもったいないです。
ということで、PASPY と ICOCA を持つわけですが、そうすると、バスやアストラムラインに乗る時は、PASPY と ICOCA を重ねてタッチしてはいけないわけです。
カードリーダはどっちのカードなのか判断できませんから。
だから、両方カードケースに入れたままだとエラーになるのですよね。
しょうがないので、両開きのカードケースに PASPY と ICOCA を分けて入れて開いてタッチするというのが妥協案ですね。
とはいかず…。
PASPY、Edy と一緒にしてると干渉するみたいなのです…。
Edy が「しゃり〜ん」となってくれません。
なんでよ。
Edyは、ICOCA とも一緒にできません。
ICOCA で決済ってのもありますから、コンビニのレジはどっちのカードなのか判断できませんから。
唯一、ICOCA と PASPY を重ねてJRを通るのはOKです。
ということで、PASPY を使う時にはカードケースから取り出して単独でタッチしてカードケースに戻すってやってます。
もう PASPY なんてやめて ICOCA にしようよ・・・と言いたい。
あ、PASPY のキャラは結構好きです。