I-O DATA の USB3 接続外付けディスプレイアダプタ USB-RGB3/H を macOS Mojave(10.14)で使う

この記事は最初の投稿日から6年経過しています。内容が古い可能性があります。

IComputer graphic card-O DATA の USB3 接続外付けディスプレイアダプタ USB-RGB3/H を macOS Mojave(10.14)で使う話です。

1)非公式ですが DisplayLink 社の macOS 用ドライバで利用可能です。

2)私の MacBook Air (11-inch, Early 2015)だと、本体の USB につないでも動作しませんでしたが、外部電源アダプタ付きの USB3.0 ハブ経由で動作しました。→ 電流不足??

3)Aamazon のレビューにもありますが、使用中にアダプタが突然認識されなくなることがあり、何もしなくても復帰したり線を触ると復活したりします。→ コネクタの接触不良?

1)非公式ですが DisplayLink 社の macOS 用ドライバで利用可能です。

 

Amazon のレビューに DisplayLink 社のドライバで利用可能とのコメントがあり、それを頼りにドライバを探しました。

USB接続のディスプレイアダプタは macOS 10.13 ぐらいからいろいろと問題が出て使えない時期もあったようですが、2019/03 時点では、10.14 用のドライバがダウンロードできて問題なく利用できます。

半年前だったらドライバ問題で悩んでいたかも。良かったです。

2)私の MacBook Air (11-inch, Early 2015)だと、本体の USB につないでも動作しませんでしたが、外部電源アダプタ付きの USB3.0 ハブ経由で動作しました。

 

これはハマりました。アダプタを接続してもまったく反応しないので、ドライバを古いバージョンに戻したり、OS をクリアインストールしてドライバを入れたりもしてみましたが反応せず。

最終的には、macOS の システムレポートで USB の箇所に何も出てこないのでもしや…と思って外部電源つきのUSB 3.0 ハブに接続してみたらあっさりと動作しました。

認識した状態でシステムレポートを見るとと以下の通り。

MacBook Air

504mA なら USB3.0 ならよさそうなものですが、謎です…。

3)Aamazon のレビューにもありますが、使用中にアダプタが突然認識されなくなることがあり、何もしなくても復帰したり、線を触ると復活したりします。

この現象、かなりイライラします。アダプタを動かすと認識されなくなる場合が多いので、ほぼコネクタの接触不良ではないかと考えています。

USB3.0→本体の間は専用のケーブルで接続するのですが、ここのコネクタの作りがちょっと怪しそうです。

購入直後からこの状態ですので Amazon に相談して交換依頼中です。

Mac

Posted by toshyon