GoPro用のクリップマウント REC-MOUNTS Rotary Clip Mount
GoProとはアクティブカメラ。耐衝撃、防水のボディに超広角レンズ搭載し広い範囲をずっと撮りっぱなしで撮影しておくという使い方をするカメラ。スポーツ系の撮影でよく使われてます。あとTVのバラエティの体験動画とか。
GoProにはいろいろなマウントがあるわけですが、ヘルメットにつけたり車につけたりハーネスで体に固定したりと結構大げさなものが多いです。
気軽に固定してハンズフリーでGoProで撮影したいと思っていたのですが、いいものがありました
サードパーティ製ですがGoProのクリップマウントです。

横からみるとわかりますが、ごついクリップになっています。

裏側。

クリップを開くと結構ごついデコボコが刻まれています。片手でクリップを開けると手がプルプルしてくるくらい力が必要なのでクリップ力には期待できます。

GoProをつけるとこんな感じに。
意外とテーブルスタンドしても重宝するかもしれません。

GoPro のフレームにつけてるのは、ネイキッドフレーム
もっともGoProが露出するフレームです。
耐衝撃、防水が必要無いときは音もよく撮れるし重宝してます。
裏側。

このクリップは回転することができます。
そのため、横向きにクランプしてから回転させてGoProを縦向きにするといったことができます。

実際に挟んでみました。とりあえずベルトに。

拡大

がっちりクランプして動く気配はありません。
実際につけるところとしては、バックパックのショルダー部分が有力ですね。
横向きにクランプしてから回転させて縦向きにするというつけ方です。
実際にバックアップのショルダー部分につけて撮影してみました。
ちょっと斜めになってますがなかなか良い感じで撮れますね。
ブレも思ったよりも少ないです。
この後走ったのですが、さすがに走るとブレブレですね。
これは出番の多いマウントになりそうです。



