ファイナンシャルプランナー3級の資格試験(3級FP技能検定)

2023年10月30日

急に思い立って、ファイナンシャルプランナーの資格試験を受験してきました。
2023/9/10(日)試験で、2023/10/20結果発表なのでまだ結果は出ていませんが、自己採点では合格。
マークシートだったので一段間違いとかのミスをしてない限りは大丈夫でしょう。よかった。
*無事合格しておりました。良かったです。(^^)

受験理由

ファイナンシャルプランナーの資格試験では以下のような内容が出題されます。

  • ライフプランニングと資金計画
    • ライフプランの計画に影響のある社会保険、年金、それに伴う資金計画等々の話
  • リスク管理
    • 保険の話
  • 金融資産運用
    • 預金、投資、etc…の金融商品の話
  • タックスプランニング
    • 税金の話
  • 不動産
    • 不動産に関する情報の見方、取引、活用の話
  • 相続・事業承継
    • 贈与、相続の話

おそらく人生を歩んでいく上で必要なお金に関する必要な知識の基本情報が網羅されています。
もちろん、仕事をする上で必要な資格であれば取得する必要はありますが、そうでない場合でも、人生を歩んでいく中で知っておくと便利な知識を網羅的に学習することができるため、この資格、おすすめです。
個人的にはもっと前、30代前半には知っておきたかった…と後悔することしきり。

資格というのはその分野に関する網羅的な知識習得が要求されるため、その分野の知識を得たい時には目標にすると効果的に知識を習得できると思います。
特に、メジャーな資格ですと学習するためのコンテンツも豊富に揃っているのもメリットです。

FP3級は合格率も8割と難しい資格でもないため資格取得してみることにしました。

勉強期間・方法

終わった今となって考える学習方法のベスト

  • まったくこの分野の知識がない場合は、参考書を1冊購入し1~2週読んで全体像を掴む。
    • 一度全体像を掴まないと過去問だけ解いていても知識の点と点が繋がらず、学習が進みません。
  • 過去問含めた問題を繰り返す。
    • その際には、問題→回答とすぐに回答を見られるコンテンツ、かつ、回答の周りの知識も合わせて学習できるもの。
      過去問を繰り返すのは試験対策っぽい方法に見えますが、確かに丸暗記するのであればその傾向がありますが、回答を見てその周りの知識を習得していく形であれば知識習得に役立つ非常に良い方法だと思います。
      正答率が上がってくるとモチベーションもあがりますし。
    • 個人的には以下のサイトが一番良かったです。素晴らしいサイトです。
      FP3級ドットコム – 過去問題を徹底解説

私の場合

2023/6頃にふと取得したいと考えて、参考書を1つ購入して読み始めてみました。

Amazon.co.jp: 2023-2024年版 みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 みんなが欲しかったシリーズ eBook : 滝澤ななみ: 本

これまでの人生でお金の話にまったく興味がなかったので、読み始めたもののさっぱり頭に入ってきませんし、面白くありません。
無理やり読み進めて一通り全部読むのに1ヶ月ぐらいかかりました。

次に問題集を買って解き始めました。

みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2023-2024年 [FP技能士試験3級の頻出過去問+ポイント整理で一発合格!](TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ) | 滝澤 ななみ |本 | 通販 | Amazon

ただ、この問題集、本なので重いから持ち歩きたくなくスキマ時間にやることもできません。
実はこの本、アプリが後日提供されるということで、それに期待して購入したのですが、どうやらアプリ内課金しないと本と同内容の問題は提供されないっぽく、残念ながら期待とは違ったものでした。

スキマ時間に気軽にやるためにiPhoneアプリを導入。

「FP3級学科試験対策問題集」をApp Storeで

このアプリ、無料(広告付き)で過去問を繰り返しランダムに問いていけるので良かったです。これで1ヶ月程度繰り返し問題を解いていきました。ただ解説がちょっと少なめだったことと、このアプリには午後の実技試験の問題がないので、実技試験が勉強できるところを探しました。

試験3週間前ぐらいに、FP3級ドットコム – 過去問題を徹底解説 に出会いまして、こちらで実技試験の問題を繰り返し解いて学習しました。
問題を解く学習はFP3級ドットコムだけで良いと思います。最初に出会っていればここだけで完結してました。
解説もきちんとありますし、派生する知識の学習もできます。

最後に

ファイナンシャルプランナー資格の学習を始めると、いままで「よくわからないから」と避けてきたお金の話がどんどん理解できるようになりました。
自分の場合についても当てはまっていくので、「あ、あれはそういうことだったのか」「この金額はこういう計算だったのか」と、どんどん理解が進みます。
将来の自分のお金に関するライフプランも建てられるようになるので、「このぐらいの時期がヤバいなぁ」とか見えてきますし、そこに向けてどんな対策をしたら良いかということも見えてきます。
もちろん、頭でっかちの知識だけでは現実には難しい対策もあると思いますが、そこは専門家に頼ることもできるわけで、その時も専門家の言うことが自分の中に入ってきやすくなります。

この資格、高校生ぐらいの必修科目にしてもいいぐらいではないかと思いました。
しかしほんとに、もっともっと早く資格取得を思い立ちたかった…。

なお、FP2級、1級と上の資格がありますが仕事で必要なわけでもないので3級でおしまいにする予定です。

生活

Posted by toshyon