drobo – ベンチマークしてみました。

2018年2月18日

この記事は最初の投稿日から14年経過しています。内容が古い可能性があります。

思っていたよりも遅かったです。

ベンチマークはXbench 1.3で行いました。MacBook Pro内蔵ディスク(7200rpm)とdrobo(FireWireで接続)、それにBuffaloのUSB接続のポータブルハードディスク(HD-PXTU2)も加えました。droboに挿しているディスクはSAMSUNGの5400rpmのディスク2本とSEAGATEの7200rpmのディスク1本です。

とりあえずシーケンシャルのテスト結果です。(※数値の単位はMB/sec)

シーケンシャルMBP内蔵droboHD-PXTU2
Write[4K blocks]113.8721.1230.54
Write[256K blocks]99.1622.5427.00
Read[4K blocks]21.292.717.95
Read[256K blocks]105.2038.1334.77

droboは結構遅いという結果でした。今は3本なのですが、ストライピングと同じように本数増やしたら早くなるのでしょうか。もう1本増やして試してみたいところです。

その他

Posted by toshyon